■共用設備に関する用語

共用設備に関する用語



・ロビー

メインエントランスホール付近に設けられるリビーでは、来客があった時に自宅に招き入れず用事を済ます場として使えます。


 

・ゲストルーム

マンション住人の来客が利用できるお部屋のこと。マンションにより利用条件は違いますが、一般のホテルよりも宿泊料が安いため利用者のニーズも高いようです。



・防犯カメラシステム

マンション共用部には防犯カメラが設置されています。



・集会室

住民の話し合いをする時に使われる部屋。


・EV(エレベーター)

elevatorの略のことでELVと表記される事もあります。



・フロントサービス

マンションのエントランスにあるフロントで受けられる宅配やクリーニングの取次などの各種サービスのこと。このサービスがコンシェルジュ並みに充実している高額物件をサービスアパートメントといいます。


 

・宅配ボックス

建物のエントランスに設置され、不在時に送られてきた宅配物を一時的に保管しておける設備。留守中でも荷物を受け取れるのが便利です。



・CATV(ケーブルテレビジョン)

Cable Televisionの頭文字。アンテナを使わずに専用ケーブルを使い、地上波よりもチャンネル数が多いのでバラエティ豊富な番組が楽しめます。



・BSアンテナ

アンテナを使って衛星放送を受信します。受信するには専用チューナーが必要。



・CS

コミュニケーションズ サテライトの頭文字で、通信衛星を使った受信形式のテレビ番組の事。スカイパーフェクTVなどを受信するためには必要です。CSアンテナが設置してあれば賃貸の場合、個別に購入しなくてもCS契約が出来ます。


 
・管理人常駐
管理業務を任された管理人が、住み込みなどで建物内に常駐していること。施設管理やトラブル対応が比較的スムーズです。


 

・共用部分

集合住宅での住人のお部屋以外のスペースや設備のこと。エントランスやエレベーター、共用廊下、階段、また各住戸のベランダやバルコニーも、これに含まれます。

その他の物件

お急ぎの方!

希望エリア・予算・入居期間・ご要望など記入しメールでお問合せ下さい。折り返し営業がご連絡いたします。
物件情報は日々変動していることをご了承ください。

外国語でお部屋探し

外国語でお部屋探し

外国人スタッフにより5ヶ国語 で部屋探しが可能です!

関連ホームページ

yokoso新宿

yokoso新宿

goodlife

高齢者にお勧め物件

ペットと暮らせる

ペットと暮らせる

ツイッター


  1. 池袋の街情報

    東京の街情報

    【池袋の街情報】多彩なカルチャーが行き交う!若者に優しい街(豊島区)
  2. 新大久保

    東京の街情報

    【新大久保の街情報】海外気分が味わえる!アジアンな魅力満載(新宿区 )
  3. 浅草

    東京の街情報

    【浅草・浅草橋の街情報】風情たっぷり日本文化に触れながら暮らせる(台東区 )
  4. 大塚駅

    東京の街情報

    【大塚の街情報】池袋へのアクセスも抜群!多国籍な雰囲気が魅力(豊島区)
  5. 蔵前街情報

    東京の街情報

    【蔵前の街情報】若者を中心に人気急上昇中!(台東区)
PAGE TOP